7/07/2010

7/10

前回相当ヤバかったGOOD VIBES PARTYにまた参加させて頂きます。

カワイイ子もいっぱいいるしイケテルダンサーもいっぱいいるし
なによりVIBESがさいこうのこのパーティ

週末はココに集合

おいらは札幌か青森から直行で突撃予定です。



7/10.sat

『HELLO』vol,2

@Ucess the lounge
http://www.ucess.jp

OPEN 23:00
door ¥2,000yen/1D w/f ¥1,000yen/1d
HIP HOP、R&B、HOUSE、ELECTRO....、 and Good Music

<GUEST DJ>
・MASAYA(J.S.B Underground/STUDIO TRON )
・JOMMY(55DSL/ROC TRAX)
・ITOOO(COLORFARM/eyeTOKYO)
・RIE(STUDIO TRON)
・KANA (大屋 夏南)
・NaoDiddy(Magic Stick Entertainment)
・BIGDOGSS(Changyama、Andre、Keekar、kane$ moon、LEEGET)

<FLOOR>
・CanDoo(スタキャン、KENTO&CanDoo、STUDIO TRON)

<PARTYPHOTO>
・YOUthK


SUPPORTED BY :STUDIO TRON

■PARTY CONCEPT

本物の現場を知り尽くしたダンサーたちが集う西麻布発のニューコンセプト・ダンススタジオ『STUDIO TRON』がプロデュースするスペシャルパーティー『HELLO』の第二弾が7月10日(土曜)、原宿の新名所「Ucess the Lounge(通称UC)」にて行われます。東京を代表するトップダンサー、DJ、モデルなど、様々なシーンで活躍するアーティスト陣が勢揃いし、"お洒落なホームパーティー"感覚でいつもと違うクラブライフをサポートします。また、オフィシャル・パーティーフォトグラファーには、新進気鋭の写真家"YOUthK"を迎える他、フロアーではSTUDIO TRONのダンサー陣が、最高の音楽と共に誰もが楽しめる空間を演出します。今までにありそうでなかった新感覚パーティー『HELLO』を是非お楽しみください。

<GUEST DJ's>
■MASAYA(STUDIO TRON)
ダンスチーム"SLUGGER"、"GOLD RUSH"として活躍中。青山テルマ、遊助を始めとする様々なアーティストのバックダンサーを務めPV、ファッションショー、CMなどに出演。DJ MASAYA としても精力的に活動し、『OLD TO NEW』な選曲で話題を集めている。
http://studiotron.jp/blog/?p=124


■JOMMY(55DSL、ROC TRAX)
TOKYOアンダーグラウンドシーンをメインに神出鬼没にDJ活動をスタート。"PARTY感"あるヒップホップマインドで、自身のアイデンティティとセンスをユニークな感覚でミックスさせ、様々なPARTYシーンでバリエーション豊富にフィットさせるプレイは圧巻の一言。また、プレミアムストリートウェアブランド「55DSL」のPRとしての顔も持ち、ファッション、ストリートシーン、そしてアーバンカルチャーでのActivityの幅も広く持つ。ROC TRAX所属。
http://www.warpweb.jp/pc/jommy/2010/06/this-weekend-party-info-5.html


■ ITOOO(COLORFARM/eyeTOKYO)
某雑誌の編集長を経て、現在はWEB MAGAZINE『COLORFARM』の編集長を務める。またフリーのエディター、アートディレクター、コーディネーターと活躍する他、「SWAGGER」や「ROC STAR」のプレスとしてマルチに活動中。DJとしては、エレクトロニックミュージックを軸とし、流行に敏感なフレッシュな新曲を縦横無断にかけまくる。eyeTOKYO代表。33歳。
http://www.colorfarm.jp/


■RIE aka(STUDIO TRON)
レギュラーパーティーを含め、年間約100本以上のパーティーに出演中の人気DJ。パワフルでコアなHIP HOPを中心に、ジャンルの枠にとらわれないアンテナの高い選曲と斬新なMIXで自身のスタイルを確立し渋谷のクラブを中心にその活動を全国へ拡大中。確実に次世代のシーンを騒がせる注目のガールズDJ。
http://www.ameblo.jp/grien-monster


■KANA (大屋 夏南)
雑誌やファッションショー、CMなどで勢力的に活動している東京を代表するスーパーモデル"大屋 夏南"。HIP HOPを軸にしながらも、そのビジュアルからは想像出来ぬ確かなセンスと男勝りなプレイはまさしくオリジナル。今後の動向からも目を離すことのできないスーパーガール。
http://www.elite-tokyo.co.jp/blogs/kanaoya/

■BIGDOGSS
ファッションとカルチャー、そしてDANCEを融合させた神出鬼没的ダンス集団"BIGDOGSS"。メンバーそれぞれが、DJやグラフティックデザイナー、人気ブランドのスタッフとして活躍する。そんな彼らが今回はフルメンバーでDJチームとして初参戦。HIP HOPを軸に"マチガイナイ"パフォーマンスで常にフロアーをロック続ける彼らが、他では見ることの出来ない"5DJ" としての衝撃のデビューを飾る。
http://bigdogss.blog37.fc2.com/#Head


■CanDoo(STUDIO TRON)
MISIAのツアーダンサーを務める他、「DANCE@LIVE 2009」では優勝を飾る。日本チャンピオンの完全現場主義者、最強のHIP HOPダンサー"CanDoo"が、今夜はショウケースとしてではなくフロアーから皆様と共に『HELLO』を盛り上げる。
http://studiotron.jp/blog/?p=99

■YOUthK
北海道出身、上京と同時にカメラを独学で学ぶ。クラブスナップやストリートで中心に写真を撮り始めその後、NYでの写真の勉強をへて、各雑誌やウェヴマガジン等ででカメラマンを務めている。またダンサーとしての経歴も持つ。そんな彼ならではの感性で撮られる世界観の作品と、絶妙の距離感でとられるパーティフォトが話題を集める新進気鋭の写真家"YOUthk"が、前回同様『HELLO』オフィシャルカメラマンとしてフォトシューティングを決行する。
http://www.youthkphotography.com

7/06/2010

7/7

M.M 5th ANNIVERSARY SAPPORO stage
feat. WARP MAGAZINE JAPAN × SCRIPT

2010.7.7 Wed

PLACE: sapporo alife

OPEN 21:00

DOOR: 3,000yen/1D W/F: 2,500yen/1D ADV: 2,000yen/1D

GUEST DJ: DJ KYOKO, SONPUB(PHOENIX PLAYERS), DJ TOOYAMA(WARP MAGAZINE JAPAN),!

TOKYO DJ: Bubble Bath Brothers(solfa&魚THEユニバース), RENNER(from BEDWIN&THE HEARTBREAKERS), Radio One, DJ NAODIDDY(MAGICSTICK)
SAPPORO DJ : OSSO,KENGO, SUMIKURA, ga-suuu, NOSIROYA, SAWA, YURI
LIVEPAINT : 坂巻善徳 a.k.a. sense(FROM TOKYO) × DKC(horizon)(FROM SAPPORO)




初の札幌です。

お手柔らかに。

来る7/7七夕の日M.Mがついに北海道上陸!!!!! 東京で過去4年、札幌でも過去3年、平日開催にもかかわらず、MAAR(DEXPISTOLS),M.S.K(ROCTRAX),4th,KYOKO,など現在のアイコン的存在を招聘してきた、夜遊び集団M.M. その集大成とも言うべき今回は、GUESTにガールズDJの中で人気と実力を兼ね備えたDJKYOKO、そしてFatboy Slim主宰のレーベル「SKINT」からリリースが決定したSONPUB。 さらに今回は、TOKYOの『今』を切り取るファッション・カルチャー誌、WARP MAGAZIINEと北海道のファッション、カルチャーを地元から支えるフリーマガジン、SCRIPTのコラボレーションも実現!!!!! 東京と札幌で活躍する坂巻善徳 a.k.a. senseとDKCがLIVEPAINTでお互いのクリエイティビティをぶつけあう!!!!!! まさに今回のM.Mはなにが起こるかわからない、 絶対に見逃せない!!!!!! ●about MM 90年代中盤から2008年の間、サブカルチャーを中心に様々な物を生み出していき、おしまれつつもCLOSEした伝説のCLUB " MILK " そして、現在 TOKYO渋谷にて最もアンダーグランドとしてコアなミュージックジャンキーが集うCLUB " Module " この2つのCLUBが交わり新しくはじまり、東京中の夜遊びをしりつくした 仲間達が夜な夜な集い日々伝説を生み出す場所 それが『M.M』

Avex


tru

「貧乏を貧乏の中に封じ込めて、その中で金を回すという商売が多すぎるんだよ。服でも食べ物でも、安売りの品だけを買ってたり、安くて早くてという所に並んでばかりだと、絶対上に上がれないよ。3回食べるのを我慢して1回にしなさい。その代わり1000円のやつをゆっくり食う。服も同じ。昔の教育はそれを教えてたはずなんだけど」

北野武 談

7/05/2010

Where is

詳しくは書きませんが、共通の友人も多く、また何度か同じイベントでDJをやったり、
なんだかんだ主要なポイントで必ず会っていた彼が先日、病気で急逝されました。。

最後に会ったのは確か2月
元気でイベントの話、他愛のない話、色々としました。
そこから具合が悪いとは聞いていましたが。。
たった数ヶ月。


僕のイッコ上
35歳の代

早過ぎるだろ

なんで才能ある人とか最高のバイブスの人ばかり先に逝くのか。

死んで良いヒトなんていないんだけど、順番ちがくない? とつくづく思う。

残念で仕方ない。


運命と言われればそれまでだけど。


色々考えさせられました。

10数年ちゃんとやっていない健康診断にも行こうと思うし
マンガイチを考えて、毎日もっと大切に生きようと思いました。

逆に考える機会をくれた事に感謝。




あなたの魂はみんなと共に。

安らかに。
















































































-----------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------

SILLY























同じ
















全然関係無いですが誰かコレ下さい。